家づくりと空き家処分など不動産にまつわるあれこれエッセイ

土地探しに始まって家づくり、庭づくり、そして祖母の家や父の所有する空き家処分etc…不動産にまつわるあれやこれやを綴ってます。

空き家対策特別措置法は有効なのか?

亡くなった祖母が住んでいた家。

遺品一つ処分せず、空き家のまま7年が経っている。

 

何もしないまま、ただ、時だけが過ぎていく。

 

そんな折り、20156月に空き家対策特別措置法が施行され、空き家に対しては従来の6倍の固定資産税が課されるというニュースを目にした。

 

祖母の家は、田舎で建物が古いこともあって、固定資産税はかなり安い。

とは言っても、誰も住んでいないし、何にも使われていない家に対して、無駄に税金を払っていることになるのだが、固定資産税が安い故に母には何の痛手にもなってないようだった。

 

6倍も税金が上がったら、母は否が応でも処分に前向きにならざるを得ないのでは?

私はこの法律施行を心から歓迎した。

 

法律施行のニュースを早速母に伝えた。

しかし、母は私の言葉をこう言って笑いとばした。

 

「なーんでそんなニュースに深刻になってるのぉ(笑)?日本国内に何軒の空き家があると思ってるの()?心配ナイナイ!みんなが税金6倍になったら暴動が起こるよぉ~?!だいじょーぶデース!6倍も払えなんて強制されるわけないから〜(笑)」

 

………。

 

固定資産税を徴収する立場の皆さん!

こんなこと言ってまっせ!

 

全然大丈夫じゃない。

サッサと6倍の税金を強制的に取られて、それならば空き家を処分しなきゃと重い腰を上げて欲しいのに。

 

母の言葉を鵜呑みにはしたくなかったが、確かにその後も税金が跳ね上がることはなかった。

 

7年もの間、家は祖母が亡くなった日のまま。

敷きっぱなしの布団、出しっぱなしの食器、衣類、想い出の品も全部そのままで、カビや埃にまみれていくばかり。

家や庭は朽ちていくばかり。

 

祖母は生前、公正証書遺言まで作って母にこの家を譲る手続きをした。

その結果がこれとは。

やっぱりおばあちゃん、草葉の陰で泣いているんじゃない?

 

とは言っても、母の言い分も少しは理解できる。

例えば、祖母の思い出が詰まった遺品を処分する気になれない、とか。

高齢なので処分する体力と気力がない、とか等々…。

 

しかし、もう7年も経っているので、いい加減、気持ちの整理はつけて欲しいところだ。

処分する体力や気力がないだろう(否、普段はウォーキングとかサークル活動とかしているくらい元気なんですけどね…)から、業者に頼むことを提案しているし、処分費用は私が支払ってもいいとさえ言っているのに。

 

アーァ、いつになったら処分できるのだろうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーー

☆彡ご訪問ありがとうございます☆彡

☆彡下記サイトのランキングに参加しています☆彡

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 一戸建 注文住宅(施主